ペライチ 新機能

かんたんSEO対策機能を活用してホームページのSEOチェック!

SEO ペライチ 新機能

ホームページを作ったなら、それを多くの人にみてもらいたいですよね!

ペライチ を使うと、パソコンが苦手な方でも簡単にホームページが作れるのだけど
ホームページは作ることよりも、作った後が大切なのです

そこで!
作った後も活用しやすいように
ペライチから「かんたんSEO対策」機能がリリースされました!

 

SEOとは?

SEO(エスイーオー)とは検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略です

インターネットで何かを調べたい時
マークの所に調べたい言葉を入れると、それに合わせたサイトを教えてもらえますよね

それと同じで
誰かが検索した時に自分のページを検索結果で上位に表示できるようにしていくことをSEO対策といいます

“まいぴー”
“まいぴー”
せっかく頑張って作ったんだもん!多くの人に見てもらいたいですよね!

 

かんたんSEO対策とは

ペライチは初心者がページを作っても、検索結果の上位に上がりやすいという特徴があります

ただその特徴もしっかりペライチの機能を使いこなしてこそなんですね

今回は新機能として、ペライチが用意しているSEOに関する箇所の入力がしっかり行えているかがチェックできるものと、Googleが提供している無料の解析ソフトサーチコンソールにかんたんに登録できる連携機能が用意されています

 

新機能はどこから使える?

ペライチ 新機能

今回の新機能「かんたんSEO対策」を使うには
ペライチの「マイページ」からはじめます

1つのページごとに「かんたんSEO対策」のボタンが用意されていますよ!

この「かんたんSEO対策」には2つの機能があります

それぞれ解説しますね!

機能その1:SEOチェックリスト

SEO ペライチ 新機能

ペライチの中でSEOに必要な基本項目がページに設定されているかを確認できます

上の写真は公開前のペライチページのチェック結果なので、0%になっています

チェックリストには

  1. ページの公開
  2. ページ名の設定
  3. ページの説明文
  4. ファビコンの設定
  5. OGPの設定

この5項目があります

この5項目がしっかり設定されていると100%になりますよ!

SEO ペライチ 新機能

すでにページを作られている方は
一度チェックしてみてくださいね!

できていない箇所がある場合はその項目の中にある

「解説を見る」をクリックすると解説と設定方法が見れるようになっていますよ!

 

機能その2サーチコンソール連携機能

 

無料のアクセス解析ツールのGoogleサーチコンソールと自身のペライチページを簡単に連携させることができる機能です

利用するにはまず、Googleのアカウントを持っておく必要があります
Gメールを持っている方は、すでにアカウントを持っていますよ!

今Googleアカウントをお持ちでない方はこちらからどうぞ!

連携ができると、サーチコンソールのデータを利用した以下の7つ内容が見れるようになります

月のクリック総数
その月にGoogle検索結果から、当該ページへのリンクがクリックされた回数です。
1日あたりの平均クリック数
「月のクリック総数」の一日あたりの平均です。
検索されたキーワード
ユーザが検索する際に、実際に検索窓に入力した単語やフレーズです。
クリック数
検索結果に表示された自分のページをユーザがクリックした回数です。
表示回数
検索結果画面に自分のページが表示された回数です。
クリック数(CTR)
表示回数のうちどれだけクリックされたかを表した数値です。
検索結果を見た人がどのくらいの割合でページに訪れたかが分かります。
掲載順位
検索結果で自分のページが表示された順位の平均値です。

データの反映には3日間かかるので、すぐには数字が入らないので
上の写真のような状態でも心配しないでくださいね!

 

今回の新機能
これをやったから必ず検索で上位に表示されると言うものではありません
でも、やっていないとどんなにページ作りを頑張っても、見てもらえないままになってしまいます

まずはここを制覇する!
それを目指してやってみてくださいね

 

ペライチをまだ使ったことがない方はこちらからどうぞ




今すぐはじめる!